(だから、危ないプログラムは入れようがないので安心?ま、仮に入れようがあったとしてもオレの技術レベルじゃ無理だし、それほどの技術があるんならわざわざエディタで作らないし、トラップならみんなが開きそうもないゲームにしかけても意味ないし)
『おいろあわせ』
~いろじかけの おみつもり~
Colorworks Estimation(=Estimate)
【対応言語:日本語&English】
ゲーム内容:選択肢形式の色当てゲーム。色認識力や色合算想像力を鍛えるぞ!
テーマ:明度同化や色相対比などには惑わされないぜよ。
操作:マウスオンリー。(詳しくはゲームフォルダ内の説明書を見てね)
【制作経緯】
『いろじかけの きょ&と』が、
われながら、
「とんでもなくとっつきにくい」なと思いまして。
思わず、
「金返せ!」と。
あ、作ったのオレかと。
しかも、無料だったかと。
んなわけで、「とっつきやすさ」を重視して作り直してみようかと。
『いろじかけの きょ』のデータを大量に流用したんで、かなりお手軽に作れましたねと。
やっぱし、画像とか、音とかこだわらないと楽だね。
はっ・・・、いかん、なんにもこだわってなかった。
という、ダメこりゃオチはさておき、原点に立ち返ってみて、ワレ思うゆえに、このまま『きょ』の方向でも伸ばせるし、『と』の方向にも伸ばせそうだなと。
とりあえずは、『きょ』で伸ばしてみます。
外観をウサギさんとか、像さんとかにしてカワイサUpしたり。
「色」だけじゃなくて「形とかもろもろ」も合算する感じにしたり。
例えば、「高層ビル + ヒラリースワンク = ?」みたいなね。
ま、肖像権的に有名どころはデフォルメしなきゃ使えないけどさ。
てか、オレの画伯レベルじゃヒゲ総理(アイムソーリー)か。